ビットコインETFへの12日連続流入が終了──価格は停滞 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

robot
概要作成中

ビットコインETFへの12日連続流入が終了──価格は停滞

  • アメリカの現物ビットコインETFは21日に1億3140万ドルの純流出を記録し、12日連続の流入が途絶えた。
  • ビットコインは約2週間前に12万4000ドル弱の史上最高値まで急騰した後、11万8000ドル付近で狭い保ち合いに留まっている。
  • 投機筋の関心はアルトコインに移っている。現物イーサリアムETFへの流入は継続し、21日にはさらに2億9650万ドルの流入があった。

資金流出への転換は、ビットコイン価格が週明けにほとんど変動しなかった動きと重なっている。ビットコインは2週間前に12万4000ドル弱の史上最高値まで急騰した後、現在は11万8000ドル付近の狭いレンジ内での推移が続いている。

終了した今回のETF連続流入記録は、ビットコイン価格の力強い上昇と時期を同じくして発生しており、ビットコインETF全体で12日間に60億ドル以上の資金を集めた。

21日の資金流出は必ずしも投資家心理の変化を示唆するものではないが、ETF開始以降で最も好調な流入増加の一つとなったこの流入は一服した。

一方で、アルトコインは過去数カ月間ビットコインに大きく後れを取っていたものの、現在は投資家に選好されている。たとえば、イーサリアムを原資産とするETFは21日に2億9650万ドル(約430億円)の流入を記録し、7月2日以降の累計流入額は80億ドル(約1兆1600億円)に達している。

また、約3年間低下傾向にあったETH/BTC比率は、過去1週間で24%、過去1カ月で39%反発している。

ビットコインETFとイーサリアムETFの資金の流れの方向が異なることは、長期にわたるビットコイン上昇を受けて、暗号資産(仮想通貨)市場内で分散投資やより新しい商品への資金シフトを図る投資家によるリバランスを反映している可能性がある。

ETFが落ち着いてきたにもかかわらず、ビットコインは依然として過去1カ月で約20%上昇した水準にあり、史上最高値付近で取引されている。ボラティリティは引き続き要因となるが、データでは、投資家の関心や新規資金の両方が引き続きこの分野に流入していることが示されている(先週ほど着実ではないとしても)。

|翻訳・編集:林理南
|画像:Shutterstock
|原文:Bitcoin ETFs’ 12-Day Inflow Streak Comes to an End as Price Stalls

**【あわせて読みたい】**ビットコインとは

ビットコイン 購入

ビットコイン取引所

BTC-1.47%
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)